僕は中学2年生の時から株式投資を始めました。その際、僕が参考にしたのは書籍とYouTubeの2つです。
今日はそのうちの1つ、投資を始めるなら絶対に見たほうが良いYouTubeチャンネルの僕の中でのランキングを1位から3位まで付けていきたいと思います。
①投資系YouTuberランキングの評価基準
前提として僕の独断と偏見により付けさせていただいた投資系YouTuberランキングになりますので、このランキングが絶対ではありませんのでご了承ください。
評価基準1 投資初心者でもわかりやすいか
僕がある駅前で現役高校生の男女10人に街頭インタビューをした結果、投資には興味を持っても、言っていることがわからなくてみるのをやめたという方が多かったです。そのため中学生・高校生でもわかりやすいような語彙や表現をしているような投資系YouTuberの評価を高くしています。
評価基準2 詳しい内容を話しているか
当たり障りのない誰でも話せるような話をしていても見ていて実際に投資をしようと思ったときに、「で、どうすれば良いの?」という感想になってしまいますので、ある程度詳しい少し専門的な話をしているような投資系YouTuberを選ばせていただいてます。
評価基準3 個別株への投資を過度におすすめしていないか
基本的に資産運用は分散投資がセオリーとなります。そこをあえて過度に特定の個別銘柄をおすすめしている投資系YouTuberはできる限り高い評価にはしないようにしています。
②投資系YouTuberランキング 3位
高校生投資家の選ぶ投資系YouTuberランキング3位は、、、
Dan Takahashi(Japanese)さんです!!
Dan Takahashi (Japanese)チャンネル概要
チャンネル主のダン高橋さんは、日本人とアメリカ人ミックスのかたで、大学もアメリカの名門大学のコーネル大学という学校を卒業されています。また、JPモルガンでのトレード業務の経験もあるため、正真正銘、投資のプロと言えます。
Dan Takahashi (japanese)評価
はっきり言ってDan Takahashi (Japanese)さんは初心者向けではないです。多くの投資系の専門用語を使用していますし、多くの複雑な分析手法を用いています。また、ある程度個別銘柄のおすすめをするときもあるので、投資は自己責任、余剰資金で行うなど気をつける必要があります。しかし、高いレベルの方にはとてもおすすめできるチャンネルですし、僕自身の投資の基礎はこのチャンネルで身についたと思っているのでこのチャンネルを3位にさせていただきました。
③投資系YouTuberランキング 2位
高校生投資家の選ぶ投資系YouTuberランキング2位は、、、
中田敦彦のYouTube大学さんです!!
中田敦彦のYouTube大学のチャンネル概要
中田敦彦のYouTube大学さんは、「武勇伝」や、「PARFECT HU MAN」で有名なお笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦さんが運営してらっしゃる教育系チャンネルです。特にお金の授業や時事ネタ解説に力を入れてらっしゃるチャンネルです。
中田敦彦のYouTube大学の評価
初心者の方はとりあえずこのチャンネルを見ておけば良いと堂々と言えるYouTubeチャンネルです。中田敦彦さん自身、全く投資やお金についての知識がない状態から自分で書籍を用いて勉強をし、実際に投資にするところまで見ることができます。そのため、視聴者の皆さんが自分と照らし合わせて勉強をすることができます。さらに、使っている語彙や表現はとても初心者でもわかりやすいものですし、わからない専門用語の解説もしてくださるのでいろいろな投資系YouTuberを見ていてわからなかった言葉がこのチャンネルで理解することができ、つい次に日に友達に話したくなってしまうような内容となっています。それらの理由から高校生投資家の選ぶ投資系YouTuberランキング2位は中田敦彦のYouTube大学さんとさせていただきました。
④投資系YouTuberランキング 1位
高校生投資家の選ぶ投資系YouTuberランキング1位は、、、
両学長 リベラルアーツ大学さんです!!
両学長 リベラルアーツ大学のチャンネル概要
チャンネル主の両学長さんはIT企業と投資家の両立をされている方です。「稼ぐ、貯める、増やす」の三段階で資産を増やしていくという発信をされているため、投資だけでなく副業や、企業に関する情報の発信もされている投資系YouTuberさんです。
両学長 リベラルアーツ大学の評価
高校生投資家の選ぶ投資系Youtuberランキングの映えある1位に輝いたのは「両学長 リベラルアーツ大学」さんです。
このチャンネルは僕の中では圧倒的な1位です。
まず、投資の話だけでなくその前の段階で、投資をするときの原資にもなる「稼ぐ」ということに関しても具体的な何をして稼ぐかの提案をしてくださっています。
例えば、ブログやYouTube、インスタグラムで稼ぐといったことを話していらっしゃいます。それらを副業でやるという話もされていて、サラリーマンで投資に限らず、お金の勉強初心者の方はそれらにつゆいて話されている動画もみることをお勧めします。
投資の話に関しては投資の種類や投資の用語、投資をする際に気をつけることなどの初心者の方にやさしい基礎的なお話もされつつ、実践的な手法などについてもとても詳しく丁寧に教えてくださる印象です。
ゆえに、高校生投資家の選ぶ投資系YouTuberランキング1位とさせていただきました。
投資系YouTuberランキングのまとめ
高校生投資家の選ぶ投資系YouTuberランキングは、
1位 両学長 リベラルアーツ大学
2位 中田敦彦のYouTube大学
3位 Dan Takaashi (Japanese)
でした。
このランキングを踏まえて僕がみなさんに伝えたいことはたった1つです。それは一人の意見を信じすぎず、いろいろな人の意見を聞いた上で自分の頭でよく考えて投資をすることです。
また、投資は自己責任で余剰資産で行うようにしてください。この前提がないと誰かのせいにして満足してその後の成長がないので一生投資で成功することはできません。
そのため、投資をするときは常に自責思考で取り組むようにしてください。
国内株、個人取引シェアNo.1証券でNISA口座で国内4取引所, 海外9カ国の株式に投資できるのはSBIだけです。NISAでIPOもできるなど死角がないので、迷ったらSBI証券で口座開設しましょう。
以下にリンクからすぐ開設ができますよ!