はい!みなさんこんにちは!
新NISAの開始に向けて、投資家の間では以下のような話題が盛り上がっています。
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)とS&P500のどちらが良いか
- 360万円を年初に一括で投資する方法があるか
- 少しでもポイントを多くもらえる積立方法は何か
これらの議論は非常に高度ですが、実際のところ、多くの方は「これまで投資経験がない」「貯金も50万円を貯めるのがやっと」という状況かもしれません。
そうした方がSNSで見かける情報を信じて、新NISAでオルカンやS&P500を買い込むと、気づかないうちに「リスクの取りすぎ」や「攻めすぎ」になっている可能性があります。
投資で成功するためには、「何を買うか」よりも「どのように資産を配分するか」が重要です。たとえば、オルカンやS&P500は人気のあるインデックスファンドですが、それだけに集中して投資するのはリスクが高いです。これらのファンドが一時的に大きく下落することもあり、その影響を受けやすくなります。
初心者の方には、現金や債券など安全資産も一部に組み込むことで、リスクを抑えることをおすすめします。たとえば、以下のような配分が考えられます。
- 株式(オルカンやS&P500): 70%
- 債券や現金: 30%
このように分散することで、相場が悪化したときにも資産を守りやすくなります。
オルカンもS&P500も「株式の集まり」であることを理解しよう
金融や投資に興味を持ち始めると、SNSなどで新NISAについての議論を目にすることが多いかもしれません。特に、以下のような話題がよく取り上げられています。
- 新NISAで購入すべき金融商品はどれか?
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)とS&P500のどちらが良いか?
それぞれの選択肢にはメリットがあり、全世界株式を推奨する人にも、S&P500を推奨する人にもそれなりの理由があります。しかし、どちらを選んだとしても、基本的には「株式の集合体」であることに変わりはありません。
株式投資のリスクを理解しよう
株式である以上、どれだけ分散されていても、大暴落時には40%〜50%程度の下落が起こる可能性があります。これが、株式投資の持つリスクです。オルカンやS&P500が有名で、多くの専門家が推奨しているからといって、そのリスクがなくなるわけではありません。
安易な投資を避けるために
「オルカンやS&P500は有名な人もオススメしているから安心」と飛びつくのは、避けるべきです。投資する際には、その商品のリスクや自分のリスク許容度をしっかりと理解した上で、冷静に判断することが大切です。
NISAでの投資は「株式100%」が有利かもしれないが、「買いすぎ」「攻めすぎ」には注意しよう
NISA(少額投資非課税制度)の最大のメリットは、配当金や運用益にかかる税金(約20%)が非課税になることです。この非課税メリットを最大限に活かすためには、長期的に最も高いリターンが期待できる株式への投資が有利と考えられます。
株式集中投資のメリットとリスク
確かに、株式に集中投資することで、リターンを最大化できる可能性があります。しかし、特にこれまで投資経験がない方や、預貯金が少ない方がいきなりオルカンやS&P500に全力で投資するのは避けた方が良いでしょう。
資産形成の基本は、リスクを適切に管理することです。どんな分野でも「正しいやり方」があり、投資も例外ではありません。
冷静な判断が重要
周囲が「新NISA」で盛り上がっていると、つい冷静さを失ってしまいがちです。しかし、投資で成功するためには、基本に立ち返り、冷静に判断することが重要です。たとえば、投資資産の一部を現金や債券に配分することで、リスクを分散することができます。
預貯金を含めたトータルの資産配分に注目しよう
新NISAで投資を始めるにあたって、預貯金も含めたトータルの資産配分をしっかりと考えることが重要です。もし、すでに1億円もの現金を保有している人であれば、新NISAでどんどんオルカンやS&P500を買っていくことも問題ないでしょう。しかし、そんな人はごく少数です。
多くの人が注意すべきこと
大半の人にとって現実的なのは、預貯金が少ない中で、毎月コツコツと貯めたお金を新NISAに回していくことです。この場合、「リスクの取りすぎ」に十分注意しなければなりません。
まずは冷静に、以下の点を確認しましょう。
- 生活防衛資金は必要な金額を確保できているか?
- オルカンやS&P500が仮に半値になっても、生活に支障はないか?
- 自分の性格を考慮して、どれくらいのマイナスまで許容できるか?
投資を始める前に考えるべきこと
もし、手持ち資金が50万円しかないのであれば、投資を始める前にまずは預貯金を増やすことが大切です。預貯金が十分でない状況で投資に踏み切ると、リスクを取る余裕がなくなり、結果として投資を続けられなくなる可能性があります。
仮に、一時的にでも20%〜30%の下落に耐える自信がない場合は、預貯金を多めに持っておくことをおすすめします。新NISAの非課税期間は「一生」続きますので(今のところね)、焦らず自分に合った方法で長く続けられる投資計画を立てることが大切です。
まとめ 自分に合った投資を考えよう
「みんながオススメしているから」といって、何も考えずにオルカンやS&P500を大量に購入するのは避けるべきです。投資にはリスクが伴いますが、そのリスクに対する許容度は人それぞれ異なります。
投資を始める前に、まずは自分のリスク許容度を見極め、それに合った資産配分を検討しましょう。たとえば、株式だけでなく、債券や現金などの安全資産も含めることで、リスクを分散し、安定した資産形成を目指すことができます。