なぜ株は買い手が必要なの?株式の仕組みを初心者に分かりやすく解説!

株式市場で新しく始めたい方やこれから投資を考えている方にとって、最初に浮かぶ疑問の一つが「株を買ったらいざ売ろうとしても、買い手がいないとどうなるの?」というものです。

今回は、なぜ株は買い手が必要なのか、その疑問に対する解説を初心者でも理解しやすい形でお伝えします。同時に、株式投資の基本的な仕組みや売買手法についても紹介します。

ぜひ、これからの投資のスタートに役立ててください。

moomoo証券は米国株に関する情報を迅速かつ効率的に提供する高性能アプリです。プロ投資家が利用するようなツールを試してみたい方は、moomoo証券のiOSアプリまたはAndroidアプリをぜひ試してみてください。

おすすめ投資口座!
moomoo証券
  • リアルタイムマーケット情報
  • 金融ニュース(経済指標や決算速報含む)
  • 板情報(米国株のみ)
  • 銘柄ランキング(高配当利回り・上昇トップ・空売り増減など)
  • 銘柄検索・スクリーニング
  • ヒートマップ
  • 機関投資家売買動向
  • 投資家同士のコミュニティー「moo」

機関投資家や著名な投資家の取引情報がわかる

目次

株は買い手がいないと売れない?

株式投資は、まるでオークションのように、企業の株式を買いたい人と売りたい人が存在することで成り立っています。

要するに、株を買いたい人がいない時は、株を売ることができません。

例を挙げて考えてみましょう。あなたが100円で購入した株を持っています。現在の株価は80円で、その株を買いたい人は「50円なら買ってもいいよ」と言っています。

もし50円で売却してしまうと、あなたは50円の損失を被ります。このような状況では、持っている株を売却することができません。これが、株は買い手がいないと売れない仕組みです。

moomoo証券のアプリは、手順が簡単で、タブレットやPCでも利用可能です。自分の使い慣れた端末に合わせて、iOSアプリまたはAndroidアプリからダウンロードしてみてください。

おすすめ投資口座!
moomoo証券
  • リアルタイムマーケット情報
  • 金融ニュース(経済指標や決算速報含む)
  • 板情報(米国株のみ)
  • 銘柄ランキング(高配当利回り・上昇トップ・空売り増減など)
  • 銘柄検索・スクリーニング
  • ヒートマップ
  • 機関投資家売買動向
  • 投資家同士のコミュニティー「moo」

機関投資家や著名な投資家の取引情報がわかる

株の仕組み!株式会社のしくみ

株式会社は、資金調達の手段として株式を発行し、その売買によって資金を調達しています。

企業は資金を調達するために、大きく分けて2つの方法を使っています。

  1. 銀行借入
  2. 株式発行

銀行借入は、皆さんが住宅や車を買う時に使うローンと同じように、銀行からお金を借り、元本に利子を付けて返済する方法です。

一方で、株式発行は借金ではなく、企業は発行した株を返済する必要がありません。

株式発行は、新しい事業の立ち上げや予期せぬ支出、自然災害の被害などに迅速に資金を調達する際、手軽で柔軟な方法です。何よりも、株価が上がれば少ない発行で多くの資金を調達できるのが最大のメリットです。

一般的な企業の名前には「株式会社●●」や「●●株式会社」がついていますが、すべての企業が株を発行しているわけではありません。

有名な企業であっても、例えばサントリーや竹中工務店のような、株式市場に上場していない企業もあります。

株式市場に上場していない企業の株は購入できませんので、株式投資を始める際は投資対象が上場しているか確認しましょう。

株の上場には、証券取引所の審査が必要

株は企業が発行しますが、実際の取引は企業と個人投資家が直接行うのではなく、証券取引所(株式市場)を通して行われます。

株式の売買を証券取引所で行うには、企業が一定の基準を満たす必要があります。これには財務状況や経営状態などが含まれます。基準をクリアすることで、証券取引所を介して株式の売買が可能になります。

このようにして証券取引所での株式の売買が可能になることを、「上場」と呼びます。

moomoo証券のアプリは、手順が簡単で、タブレットやPCでも利用可能です。自分の使い慣れた端末に合わせて、iOSアプリまたはAndroidアプリからダウンロードしてみてください。

おすすめ投資口座!
moomoo証券
  • リアルタイムマーケット情報
  • 金融ニュース(経済指標や決算速報含む)
  • 板情報(米国株のみ)
  • 銘柄ランキング(高配当利回り・上昇トップ・空売り増減など)
  • 銘柄検索・スクリーニング
  • ヒートマップ
  • 機関投資家売買動向
  • 投資家同士のコミュニティー「moo」

機関投資家や著名な投資家の取引情報がわかる

株価の動きの仕組み

株価は常に上下しており、一定の金額で決まっているわけではありません。

株価が変動する理由はさまざまです。

  1. 業績の良し悪しによる変動
  2. 株式の需要・供給による変動(買い手が多ければ価格上昇、売り手が多ければ価格下落)
  3. 金利の変動
  4. 為替レートの変動

株価の形成にははっきりとした答えがなく、様々な要因が絡み合って決まります。

会社の株価の決まり方は、別の記事で解説しています!

あわせて読みたい
【会社を学ぼう】会社の株価の決まり方とは? 株価(株式の値段)は基本的にその株を買いたい人(需要(じゅよう))と売りたい人(供給(きょうきゅう))のバランスによって決まります。 つまり、需要である「買い...

株で利益を上げる仕組み

株主優待は話題になっていますが、投資家が実際に利益を得るのは主にキャピタルゲインとインカムゲインの2つの方法です。

株売買の手順

株を売買できるのは上場している企業の株式です。これが理解できたら、次は株式の売買手順を確認しましょう。

株を売買する手順
  • 売却したい株を選ぶ
  • 売り注文を出す
  • 株の単位(単元)を指定
  • 指値注文または成行注文を選択
  • 取引を登録
株を購入する手順
  • 購入したい株を選ぶ
  • 買い注文を出す
  • 株の単位(単元)を指定
  • 指値注文または成行注文を選択
  • 取引を登録

株を売るときも買うときも基本的な手順は同じです。違うのは買い注文か売り注文かだけです。

指値注文と成行注文について

指値注文と成行注文について説明します。

指値注文

指値注文は、株を指定した価格で買う・売る方法です。指定した価格よりも高い・低い場合は取引が成立しません。

指値注文の使い方の例:

  • 500円で1,000株の買い注文
  • 500円で2,000株の売り注文

成行注文

成行注文は価格を指定せず、何株購入・売却するかだけ指定する方法です。買いの成行注文は最も低い価格の売り注文に対して成立し、売りの成行注文は最も高い買い注文に対して成立します。

成行注文はすぐに株式を売買できますが、思ったより高い価格で購入したり、低い価格で売却してしまう危険性があります。

株売買の注意点

株式の売買には注意が必要で、買い手がいないと売却が難しいだけでなく、他にもいくつかの重要なポイントがあります。初心者から上級者まで、改めて株売買の注意点を確認してみましょう。

税金の取り決め

株の売買で利益が発生すると、その利益には一律20%の税金がかかります(所得税15%+住民税5%)。逆に損失が生じた場合、確定申告を通じて所得税を軽減できます。

一年の株式取引での総額によっては、利益と損失の順序に関わらず、年内に損失があれば所得税を抑えることが可能です。また、利益を上回る損失は3年間繰り越すことができます。

例えば、今年の株式取引で500万円の損失が生じ、翌年に100円の利益があった場合、昨年の損失と合算されて400万円の損失となり、その年の所得税を抑えることができます。このような3年間まで繰り越せる控除を繰越控除と呼びます。

損切を心がける

株式投資では、株価が長期間下がり続ける場合でも、損切りを迷っているうちに大きな損失を被ることがあります。

株価は常に変動するため、損失を最小限に抑えるためには、勇気を持って損切りを行うことが重要です。損切りができないと、長期的な株式投資も難しくなります。

まとめ 株式の流動性に注意

株式投資には、株価が常に変動すると同時に、売却したいと思っても買い手がいない場合、売却が難しいというリスクが伴います。

株を売却するかどうかを判断することは、株式投資において最も悩ましい課題の一つです。しかし、先述した8つのポイントを活用することで、賢い株式売買を行うことができます。

moomoo証券のアプリは、手順が簡単で、タブレットやPCでも利用可能です。自分の使い慣れた端末に合わせて、iOSアプリまたはAndroidアプリからダウンロードしてみてください。

おすすめ投資口座!
moomoo証券
  • リアルタイムマーケット情報
  • 金融ニュース(経済指標や決算速報含む)
  • 板情報(米国株のみ)
  • 銘柄ランキング(高配当利回り・上昇トップ・空売り増減など)
  • 銘柄検索・スクリーニング
  • ヒートマップ
  • 機関投資家売買動向
  • 投資家同士のコミュニティー「moo」

機関投資家や著名な投資家の取引情報がわかる

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして知識を定着させよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社シュタインズ
「テクノロジー×教育の研究開発」を事業の基盤に、現在は金融教育サービス事業「Moneychat(http://moneychat.life/)」の企画と開発を進める。

目次