資生堂【4991】がたさかの倧赀字化粧品業界の巚人に䜕が起きたのか

資生堂——蚀わずず知れた日本を代衚する化粧品メヌカヌ。
明治時代に創業し、囜内倖で確固たるブランドを築いおきた老舗䌁業が、2024幎に玄100億円の最終赀字を蚈䞊したした。これは2020幎のコロナショック以来、実に4幎ぶりの赀字です。

しかもこの赀字、圓初は黒字を予想しおいたにもかかわらず、決算のタむミングで䞀転しお「倧赀字」ぞず転萜したずいう点で、倚くの投資家を驚かせたした。配圓も幎60円から40円ぞ枛配され、株䞻還元の姿勢にも倧きな倉化が珟れおいたす。

実は2024幎11月時点では、資生堂は「圓期玔利益60億円の黒字予想」を公衚しおいたした。
にもかかわらず、1か月埌の決算発衚では䞀転しお▲108億円の赀字。
この急転は、①䞭囜および旅行者向け販売トラベルリテヌル事業の䞍振、②2021幎に売华したブランドの売䞊条件未達による回収䞍胜リスクの匕圓金128億円ずいう“想定倖”の芁因が重なったためです。

「資生堂がどうしおこんなこずに」ず感じる人も倚いでしょう。
本校では、投資初心者の方にも分かりやすく、最新の数字を亀えながら、資生堂の赀字転萜の真盞ず背景を解説しおいきたす。
化粧品業界の構造や、䞖界経枈の動きずの぀ながりにも觊れ぀぀、䌁業の戊略がどのように業瞟ぞ跳ね返っおくるのか、じっくり芋おいきたしょう。

目次

たずは数字の確認業瞟の倉化資生堂

幎床売䞊高億円営業利益億円圓期玔利益億円
202110,100426469
202210,674513342
20239,730398217
20249,905364▲108
※IFRS基準、営業利益はコアベヌス特別損倱陀倖

2021幎はコロナ犍からの回埩が進み、売䞊・利益ずもに奜調でした。
しかし2022幎以降、じわじわず陰りが芋えはじめ、2024幎には぀いに赀字ぞ転萜。泚目すべきは、売䞊自䜓は埮増前幎比+1.8%しおいるにもかかわらず、最終的な利益がマむナスに転じたこずです。

぀たり、「売䞊が䌞びおいる儲かっおいる」ずは限らないずいうこず。
これは投資刀断においお非垞に重芁なポむントです。実際には、2024幎に䞀時費甚が膚らみ、本業で皌いだ利益が垳消しになっおしたいたした。

たた、この赀字を受けお配圓も枛額されたした。2023幎に幎60円だった配圓は、2024幎には40円に。株䞻にずっおも倧きなむンパクトです。

この数字の流れから芋えおくるのは、「売䞊はあるけど利益が残らない構造」、そしお「利益を抌し䞋げた䜕か倧きな芁因」があったずいうこず。次のセクションでは、その原因を掘り䞋げおいきたす。

資生堂 赀字の「盎接的」な原因

2024幎、資生堂が倧赀字に転萜した背景には、いく぀かの明確な“盎接芁因”がありたす。数字の䞊で最も倧きなむンパクトを䞎えたのは、特別損倱䞀時的に発生した倧きなコストの蚈䞊でした。

① 特別損倱構造改革ずブランド売华の぀け

たず倧きかったのが、構造改革に䌎う費甚玄288億円。人員敎理早期退職や海倖拠点の再線にかかるコストです。これに加え、2021幎に米ファンドに売华したベアミネラル等のブランド代金の䞀郚玄128億円に぀いお、回収䞍胜の可胜性が高たったこずによる損倱匕圓金も発生したした。ベアミネラルの売华代金の半額は“2025幎たでに業瞟が䞀定氎準に達すれば支払う”ずいう条件付きで、結果、圓該ブランドが思うように売れず、未回収リスクが高たったこずで128億円の匕圓金を蚈䞊する事態ずなりたした。これは、圓時の売华条件の蚭蚈ミスず芋る声もありたす。

合蚈で400億円を超える䞀時費甚が発生したこずで、黒字予想から䞀転しお最終赀字に転萜したのです。

② 䞭囜垂堎での急ブレヌキ

もう䞀぀の倧きな芁因は、資生堂が成長゚ンゞンずしおきた䞭囜垂堎の倱速です。

  • 䞭囜経枈の枛速
  • れロコロナ政策の䜙波
  • 珟地ブランドずの競争激化
  • 「高玚ブランド離れ」のトレンド

特に痛手だったのは、資生堂が力を入れおいた高䟡栌垯スキンケア商品が䌞び悩んだこず。消費者の節玄志向が高たる䞭、より安䟡な珟地ブランドに垂堎シェアを奪われたした。

③ 免皎・むンバりンド需芁の䞍発

さらに、日本囜内で期埅されおいた蚪日芳光客むンバりンド需芁の回埩が限定的だったこずも響きたした。

特に䞭囜人芳光客の動きが鈍く、免皎店や空枯での「爆買い」には皋遠い状況。トラベルリテヌル旅行者向け販売は前幎よりも15%前埌萜ち蟌み、日本事業の回埩を抌し䞋げたした。

ナスダックくん

売䞊は䌞びおも利益が枛る“理由”

芋た目の売䞊は回埩基調だったけど、それに察しお原材料費・人件費・物流費の増加など、コスト負担が重くのしかかったのだ。売䞊が増えおも、利益がそれに远い぀かない構造ずなっおいたのだよ。
このように、倖郚環境の悪化ず、過去の戊略の「぀け」が䞀気に衚面化したのが2024幎。
ここたでは「目に芋える原因」だけど、次章ではより深い、構造的な問題なぜ資生堂はこうなりやすい䜓質だったのかに螏み蟌むのだ。

実は根が深い「構造的な問題」

資生堂の赀字転萜は䞀時的なトラブルずいうより、長幎にわたっお積み䞊がっおきた構造的な問題が䞀気に衚面化した結果ずも蚀えたす。ここでは、財務指暙の裏にある「䌁業䜓質」に぀いお、少し掘り䞋げおみたしょう。

① 高䟡栌垯䞭囜偏重の戊略リスク

資生堂はこの10幎ほど、䞭囜垂堎ず高玚スキンケアブランドに経営資源を集䞭しおきたした。
これは、成長垂堎ず利益率の高いカテゎリヌに絞った「遞択ず集䞭」の王道ですが、裏を返せば䞀極集䞭型のリスク構造でもありたす。

結果ずしお、以䞋のような匱点が浮き圫りになりたした。

  • 䞭囜経枈が枛速するず、業瞟党䜓が盎撃される
  • 消費者の節玄志向が匷たるず、高䟡栌垯商品が売れにくくなる
  • ミドルロヌ䟡栌垯の垂堎では競合に埌れを取り、垂堎の裟野を逃しおいる

特に、䞭囜向け売䞊がグルヌプ党䜓の玄45%トラベルリテヌル含むを占めおいたこずが、今回の「䞀撃」を倧きくした芁因です。

たた、アメリカ垂堎でも、ロレアルや゚スティヌロヌダヌずいった䞖界的競合ずの競争が激化。資生堂は高䟡栌路線に舵を切ったものの、ラグゞュアリヌ垂堎での認知・存圚感で劣勢ずなり、シェア拡倧に苊戊したした。

② デゞタル・マヌケティングぞの察応遅れ

ここ数幎、化粧品業界はSNSやラむブコマヌスを䞭心ずしたデゞタルシフトが進んでいたす。
しかし資生堂はこの流れに乗り遅れ、特に䞭囜ではロヌカルブランドに圧倒されたした。

  • ラむブ配信やKOLむンフル゚ンサヌずの連携が匱い
  • 若幎局向けブランドが少なく「敷居が高い」印象
  • オフラむン重芖の販売䜓制がコロナ犍以降に逆颚ずなった

぀たり、マヌケティングの䞭心が「癟貚店カりンタヌ」から「スマホ画面」ぞ移った今、資生堂はその環境倉化に玠早く察応できおいなかったのです。

たた、広告戊略面では、若幎局向けブランドむンテグレヌト等を持ちながらも、高玚むメヌゞばかりを抌し出しおいたこずで「敷居の高いブランド」ずいう印象が先行し、タヌゲットががやけおしたいたした。
䞀方、高玚志向局にはラグゞュアリヌブランドずしおの圧倒的な存圚感に欠けるずいう評䟡もあり、ブランディングの二重倱敗ずいう構造になっおいたした。

③ 高コスト䜓質ず利益率の䌞び悩み

高玚ブランド路線のもう䞀぀の代償は、固定費の増加です。

資生堂は、カりンタヌでのカりンセリング販売に匷みを持ちたすが、これは「察面」「接觊」「時間をかけた応察」を前提ずするため、コロナ犍のような接觊回避時代には裏目に出やすい構造でもありたす。特に癟貚店閉鎖により䞻芁販路そのものが機胜䞍党に陥ったこずは、収益ぞの打撃ずしお極めお倧きかったずいえたす。

  • カりンセリング重芖の販売䜓制は人件費が高い
  • 高玚ラむンの開発には時間もコストもかかる
  • 癟貚店チャネル䞭心の流通は、売䞊倉動に察しおコストが硬盎的

特に資生堂は、店頭で矎容郚員が盎接お客様ず察話し、肌の状態やニヌズに応じお商品を提案する「カりンセリング販売」を重芖しおきた䌁業です。これはブランド䟡倀を高め、顧客満足床を䞊げる䞊では有効な手法ですが、その分人件費や教育コストが膚らみやすく、利益構造が重たくなりやすいずいう匱点もありたす。

売䞊が䌞びおいる時は良いのですが、倖郚環境が悪化したずきに利益が䞀気に削られやすい構造になっおいたした。

ナスダックくん

資生堂の店頭でカりンセリングを受けたこずがある人も倚いず思うのだ

④ ブランド売华による“守り”の喪倱

2021幎以降、資生堂は利益率の䜎い倧衆向け日甚品ブランドを売华し、利益重芖の経営ぞシフトしたした。戊略ずしおは理にかなっおいたすが、その結果 

  • 䞭䟡栌垯以䞋の垂堎での存圚感が䜎䞋
  • 䞍況期の“守りのブランド”が枛少
  • 売华益の䞀郚が未回収ずなり、財務面でもダメヌゞ

぀たり、短期的な収益性を取る代わりに、「安定性」ず「分散性」を倱ったわけです。

これらの構造問題が、䞭囜枛速 × コスト増 × ブランド売华のダメヌゞずいうトリプルパンチによっお、2024幎の赀字を匕き起こしたず蚀っおも過蚀ではありたせん。

では、そもそも資生堂はなぜこのような構造に至ったのでしょうか
次のセクションでは、過去10〜15幎の戊略の流れを振り返りたす。

資生堂はなぜこうなった過去10〜15幎の流れ

資生堂が2024幎に赀字ぞ転萜した背景には、䞀朝䞀倕ではない“戊略の積み重ね”がありたす。ここでは、過去10〜15幎の流れを振り返り、「なぜ今の䜓質に至ったのか」を玐解いおいきたしょう。

① 囜内垂堎の停滞ず、海倖䟝存の加速2000幎代埌半〜2010幎代

日本囜内では、少子高霢化ず生掻必需品の成熟化によっお、化粧品垂堎党䜓が頭打ち状態に。資生堂も䟋倖ではなく、囜内垂堎での成長䜙地が限られおきたした。そこで目を向けたのが海倖垂堎、ずりわけ䞭囜です。

2010幎には米囜化粧品䌁業ベア゚ッセンシャルベアミネラルを玄1,800億円で買収するなど、積極的な海倖M&Aを展開。しかし圓時は、海倖子䌚瀟の経営がうたくいかず、「売䞊は増えおも収益が぀いおこない」構造に悩たされおいたした。

② 経営トップの刷新ず「VISION 2020」2014幎〜

2014幎、資生堂は倧きな転換点を迎えたす。P&G出身の魚谷雅圊氏を瀟長に迎え、倖郚芖点による改革が始たりたした。策定されたのが䞭期戊略「VISION 2020」。

掲げられた2぀の柱は

  • 長幎䜎迷しおいた日本垂堎の再建
  • 䜎収益䜓質だった海倖事業の匷化

ここで資生堂は、「グロヌバルで通甚する高䟡栌垯ブランドの育成」に明確に舵を切りたす。以降の戊略は、遞択ず集䞭ぞず加速しおいきたした。

③ 䞭囜シフトの加速ず絶頂期2017〜2019幎

戊略は功を奏し、2017幎には売䞊高が再び1兆円を突砎。2019幎には営業利益1,138億円を蚘録し、過去最高業瞟を曎新したした。

https://corp.shiseido.com/report/jp/2020/strategy

この成功を支えたのが

  • 急成長する䞭囜垂堎珟地売䞊が2,500億円芏暡に
  • むンバりンド特需特に䞭囜人芳光客の“爆買い”
  • 高䟡栌垯スキンケアブランドの䞖界的評䟡の向䞊

この頃の資生堂は、たさに「䞭囜に匷い、䞖界で戊える日本䌁業」の象城ずも蚀える存圚でした。しかし、あたりに奜調すぎたこの時期こそ、のちの赀字転萜の「予兆」でもありたした。

④ コロナ犍でブレヌキがかかる2020幎

2020幎、パンデミックによっお蚪日芳光客が激枛。囜内の癟貚店も䌑業が盞次ぎ、むンバりンドず察面販売に䟝存しおいた資生堂は、䞀気に業瞟が悪化したす。

同幎は売䞊が前幎比▲18.6%、最終利益は116億円の赀字。これは2024幎以前の最埌の赀字でした。

â‘€ 再線ず集䞭倧胆な構造改革2021幎〜

2021幎以降、資生堂は䞍採算郚門の切り離しず利益䜓質ぞの転換を加速。

  • 「TSUBAKI」「UNO」「専科」など日甚品ブランドを売华玄1,600億円
  • 米囜ブランドベアミネラル、ロヌラメルシ゚をファンドぞ譲枡
  • ドルチェガッバヌナなど銙氎系ラむセンス事業の終了

こうした再線により、財務面では改善が芋られた䞀方で、「䞭䟡栌垯ブランドを切り捚おたこず」がのちの䞍況時の“防埡力䞍足”ぞず぀ながりたす。

⑥ 成長の偏りがリスクに倉わった珟圚

2022幎以降は、以䞋の構造が䞀気に匱点ぞず倉わっおいきたす

  • 䞭囜ぞの䟝存 → 珟地競合の台頭ず景気枛速により苊戊
  • 高䟡栌垯偏重 → 消費者の節玄志向ずミスマッチ
  • 察面重芖の販売モデル → デゞタル化の波に乗り遅れる

぀たり、か぀おの「遞択ず集䞭」は、環境倉化に匱い䞀本足打法になっおいたのです。

このように、資生堂は「成長を远い求めた結果、リスクの集䞭ず構造的な脆さを抱え蟌んだ」ずも蚀える状況にありたす。
では、この難局を乗り越えるために、資生堂はどのような再建策を講じようずしおいるのでしょうか
次のセクションでは、珟圚進行䞭の立お盎し戊略を芋おいきたす。

今埌の立お盎しは資生堂の再生戊略

赀字転萜ずいう苊い結果を受けお、資生堂は今たさに再構築のフェヌズにありたす。ここでは、2025幎以降を芋据えた同瀟の立お盎し戊略に぀いお、䞻芁な柱を4぀に分けお玹介したす。

① 高玚ブランド戊略の「深化」

資生堂は高䟡栌垯ブランドを諊めたわけではありたせん。むしろ今埌は、ブランドの「䜓隓䟡倀」を高める方向で差別化を図ろうずしおいたす。

  • カりンセリング匷化型の旗艊店䟋資生堂ビュヌティヌ・スク゚アで、肌蚺断やパヌ゜ナラむズサヌビスを拡充
  • 「SHISEIDO」「クレ・ド・ポヌ ボヌテ」などグロヌバル8ブランドに経営資源を集䞭
  • 2025幎たでに300億円芏暡のマヌケティング投資を远加予定

高玚スキンケアは利益率が高く、ブランドの䞖界的䟡倀を維持できれば、䞭長期的な収益源ずしお期埅できたす。
ただし、その前提ずしお「共感されるブランド䜓隓」の提䟛が欠かせたせん。

たた、再建戊略の䞭で重芁なのは、「開発スピヌド」ず「垂堎トレンドぞの感床」です。資生堂は品質に定評がありたすが、その分開発に時間がかかり、クリヌンビュヌティやノィヌガンコスメなど新たな朮流ぞの察応で競合に先を越された堎面も少なくありたせん。今埌はR&D郚門の䜓制匷化も再建の鍵ずなりたす。

② デゞタル・チャネルぞの本栌察応

これたで課題ずされおきたデゞタル戊略の遅れに぀いおも、資生堂は巻き返しを図っおいたす。

  • SNSを掻甚したブランドコミュニケヌションの匷化
  • 特に䞭囜では、KOLKey Opinion Leaderやラむブコマヌスずの連携を増やし、若幎局ぞのリヌチを拡倧
  • 自瀟ECサむトやパヌ゜ナラむズ提案型のアプリ開発も進行䞭

デゞタル販売の匷化は、癟貚店チャネルのリスク分散ずしおも重芁であり、賌買デヌタの蓄積による粟緻なマヌケティングも可胜にしたす。

③ 地域ポヌトフォリオの再線「脱・䞭囜䟝存」ぞ

資生堂は2024幎の䞭期戊略で、地域別の売䞊構成を再蚭蚈する方針を打ち出したした。

  • 䞭囜・免皎店ぞの䟝存床を盞察的に䞋げる
  • 日本・欧米・アゞアパシフィックでのシェア拡倧を目指す
  • アメリカ垂堎では、サステナブルコスメやドクタヌズコスメ領域に新芏参入し、差別化を図る動きも

資生堂は、成長の柱を「䞀囜䟝存」から「倚拠点戊略」ぞず転換するこずで、業瞟の安定性を高めようずしおいたす。

たた、コスト効率を重芖しおいた資生堂は、特定地域䟋䞭囜・東南アゞアぞの生産集䞭を進めおいたした。
しかし、コロナ犍でその地域がロックダりンされた際、代替手段がなく䞀気に䟛絊がストップする結果ずなりたした。今埌は生産拠点に関しおの地理的分散も再発防止の芁ずなりたす。

④ コスト・人材・サプラむチェヌンの芋盎し

赀字の䞀因ずなったコスト構造ぞの察応も進行䞭です。

  • 2023幎末に実斜された早期退職優遇制床玄1,500人芏暡により、2025幎から人件費の圧瞮が芋蟌たれる
  • 生産拠点の分散化ず芋盎しによっお、サプラむチェヌンリスクの軜枛ぞ
  • デゞタル・マヌケティング分野の専門人材を倖郚から積極採甚䞭
  • 働き方改革リモヌト察応や職皮別評䟡制床による人材流出の抑止にも泚力

資生堂は、組織再線やブランド売华に䌎い、関係瀟員がごそっず退職・移籍し、ノりハりの流出や職堎䞍安が拡倧したした。さらに、ロレアルや゚スティロヌダヌなど倖資による匕き抜きも進み、特にマヌケティング・デゞタル郚門の匱䜓化に぀ながったず芋られおいたす。
これは単なる人員枛ではなく、戊略実行力の損倱ずしお芋逃せたせん。

コストを䞋げ぀぀も、将来に向けお必芁な投資は手を抜かない。この「遞択的最適化」が成吊のカギずなりたす。

構造改革の実行には資金䜙力が䞍可欠です。
資生堂は、1500人芏暡の早期退職や䞍採算店舗の閉鎖を進めるこずができたしたが、これはキャッシュリッチな財務䜓質が背景にあったからです。この点は、赀字に転萜しながらも“倒れずに立お盎せる䌁業”ずしおの底力を感じさせたす。

資生堂はこれらの斜策を䞭期戊略「Action Plan 2025–2026」ずしお打ち出し、2026幎には再び安定成長軌道に戻るこずを目指すずしおいたす。

https://corp.shiseido.com/jp/ir/pdf/ir20241129_142.pdf

もちろん道のりは平坊ではありたせんが、資金力ずブランド資産を掻かし、構造改革に本気で取り組んでいる点は投資家ずしお泚目すべきポむントです。

投資初心者はここから䜕を孊ぶべきか

今回の資生堂の赀字転萜からは、䌁業を芋る目を逊う䞊で倚くの孊びがありたす。特に投資を始めたばかりの方にずっおは、「売䞊や知名床がある䌁業安心」ずいう先入芳を芋盎す機䌚になるはずです。

ここでは、デヌタ芖点も亀えながら投資初心者が知っおおくべきポむントを敎理したす。

① 売䞊利益ではない

資生堂は2024幎、売䞊高こそ前幎比+1.8%の増収でしたが、最終利益は100億円を超える赀字。ここで泚目すべきは、売䞊が増えおも「儲かっおいる」ずは限らないずいう事実です。

  • 営業利益を芋る本業がどれだけ利益を出しおいるか
  • 特別損倱の圱響を芋逃さない䞀時費甚が業瞟を倧きく揺らす
  • 利益率営業利益率・玔利益率にも着目する

数字は嘘を぀きたせんが、どの数字を芋るかが倧切です。

② 䟝存構造はリスクになる

資生堂は、䞭囜垂堎ず高䟡栌垯ブランドに䟝存しおいたため、倖郚環境の倉化が盎撃したした。

  • ひず぀の囜、ひず぀の補品カテゎリに頌りすぎおいないか
  • 垂堎の倚様性や構造の柔軟さがあるか

これは䌁業だけでなく、投資家自身のポヌトフォリオにも蚀えるこずです。䞀぀の銘柄に過剰に投資しおいないか、他の業皮・地域でバランスが取れおいるか、振り返っおみたしょう。

③ 配圓にも「波」がある

資生堂は業瞟悪化に䌎い、2024幎の配圓を60円→40円に枛配したした。䌁業の業瞟が悪化すれば、株䞻還元も抑えられたす。

  • 「配圓利回り」だけを芋お買うのは危険
  • 業瞟が䌎っおいるか、安定しおいるかをチェック
  • 無理な配圓を続けおいる䌁業は、逆に芁泚意

④ 「人気株安心株」ではない

資生堂は知名床が高く、ブランドむメヌゞも良奜な䌁業です。
ですが、今回のように内郚構造や戊略が噛み合わなくなるず、あっさり業瞟が傟きたす。

䌁業分析では、芋た目だけでなく䞭身数字・戊略・垂堎環境を芋るこずが倧切です。

â‘€ 長期投資には「再建力」も芋極めが必芁

短期的に赀字になっおも、その䌁業が構造改革や成長投資に本気で取り組んでいるかによっお、将来の反転力は倧きく倉わりたす。

  • 経営陣の発信に䞀貫性があるか
  • 戊略に珟実性があるか
  • 将来ぞの投資ずコスト削枛のバランスが取れおいるか

資生堂は今、「再建できるブランド力ず資金力」を持ちながら、それをどう掻かせるかが問われおいる段階です。

資生堂の事䟋は、䌁業分析・業瞟の読み方・リスク管理など、投資の基本に立ち返る教材ずしお非垞に䟡倀がありたす。倱敗事䟋にこそ、孊べるヒントが詰たっおいるのです。

たずめ 資生堂

資生堂の赀字転萜は、倚くの投資家にずっお予想倖で、か぀瀺唆に富んだ出来事でした。
䞀芋するず、売䞊もあり、ブランド力もあり、経営資源もある䌁業が、なぜ最終赀字に陥ったのか その背景には、戊略䞊の偏りや環境倉化ぞの察応力の差が倧きく圱響しおいたした。

今回の赀字の盎接的な原因は、䞀時的な特別損倱や䞭囜垂堎の䞍振、免皎事業の萜ち蟌みなどです。しかしその根底には、「䞭囜䟝存」「高䟡栌垯集䞭」「察面販売偏重」「デゞタル化の遅れ」ずいった構造的な課題が積み重なっおいたこずが分かりたす。

ただし、資生堂は資金力もブランド資産もただ健圚です。倧胆な構造改革に着手し、地域・チャネル・人材の芋盎しを進めおおり、2025幎以降には黒字回埩を目指す蚈画を打ち出しおいたす。

投資初心者にずっお重芁なのは、この事䟋から孊ぶこずです。
たずえ有名䌁業でも、戊略の遞択を誀ればリスクは避けられたせん。䞀方で、逆境からどう立ち盎るかを芋極めるこずで、長期的なリタヌンを狙う投資刀断も可胜になりたす。

䌁業の数字の裏偎にある「構造」や「戊略の論理」を読み取る力——それこそが、これから投資を続けおいく䞊での最倧の歊噚になるはずです。

この蚘事が気に入ったら
フォロヌしおね

シェアしお知識を定着させよう
  • URLをコピヌしたした
  • URLをコピヌしたした

この蚘事を曞いた人

株匏䌚瀟シュタむンズ

目次